【体験レビュー】ジアス横浜ショールーム│見どころ&行く前の準備

- ジアス・ショールームってどんな雰囲気?
- インテリアコーディネータってどこまで相談に乗ってくれる?
- ショールームに行くと必ず買わなきゃいけない?
ジアスのカーテンや家具を探しているとき、「ショールームって実際どうなんだろう?」と気になる方もいらっしゃるかと思います。
しかし「オーダーカーテンって高いのかな?」「行ったら絶対に買わなきゃいけないのかな?」と、行く前には不安を感じますよね。私もその一人ですが、思い切ってジアスの横浜ショールームに足を運んでみました。

インテリアコーディネーターさんの提案で、とてもスムーズに商品が決められて「行ってよかった!」と感じました。
ネットで検索すると写真やカタログは出てきますが、質感や色味は実際に見ないと分からなかったので、ショールームはとてもおすすめです。
この記事では実体験をもとに、ジアスショールームで見られる商品や、利用の流れ、訪れて感じたメリットを詳しくレビューしていきます。これから「ジアスのショールームに行ってみようかな」と考えている方の参考になれば嬉しいです。
プロの提案でおしゃれ空間を実現
ジアスのショールーム
「予算内で失敗しないカーテン選び」をお考えなら、ジアスのショールームでプロから提案を受けてみませんか。
一条工務店の仕様に詳しいコーディネーターの提案で、デザインもサイズも理想以上の仕上がりになります。


- 低価格~高価格帯まで豊富な品揃え
- 丁寧な専門アドバイザーから提案がもらえる
- その場で予算シュミレーション
- 家具も合わせたトータルコーディネートも◎
- 撮影OK&じっくり家でも検討できる
- キッズスペース&授乳室完備の店舗も
\ 事前予約でスムーズに案内を受けられる /
駅近で豊富なインテリアを一度に見比べられるジアス・横浜ショールーム


横浜みなとみらいの中心地にあるジアス横浜ショールーム。駅近ということもあり、みなとみらいでのお出かけのついでに立ち寄れました。


まず目に飛び込んできたのがカーテンの多さ。ショールームというだけあって、豊富なカーテンが展示されていました。カタログでは分からなかった生地の質感や、光の透け方を実際に体感できてよりイメージしやすいです。


また、カーテンだけでなく家具やラグ、照明、雑貨まで揃っていました。



私たちは家具を既に購入していたので、カーテンのみの相談でしたが、家具やラグもあわせて丸ごとコーディネートできるそうです。
予約して訪れたので、最初からインテリアコーディネーターさんに丁寧に案内してもらえました。カーテンの種類についてあまりよくわかっていませんでしたが、具体的に商品を提案してもらいながらスムーズに決められて心強かったです。
ジアスの横浜ショールームの幅広い商品ラインナップと、コーディネーターさんの提案でとても充実した時間になりました。



カーテンやインテリアをこだわって決めたい方におすすめしたい場所です。
ジアスのショールームで見られる商品
ジアスのショールームでは、カーテン以外にも豊富な商品を見ることができます。
カーテン・カーテンレール


私たちはカーテンをメインに見学しました。ショールームにはカーテンが豊富に展示されていて、デザインだけではなく、手に取って質感も確認することができます。


実際にレースカーテンの生地を光に透かしてみると、同じレースでも透け感がかなり違います。
インテリアコーディネーターさんから「この生地なら目隠しできますよ」「この透け感なら庭を見ることもできますよ」などアドバイスをもらい、ベストなカーテンを選ぶことができました。



カタログだけでは分からない違いを体感できるのは、ショールームならではです。


カーテンの生地だけではなく、「ひだの倍率」による印象の違いも教わりながら、最適なサイズを提案してもらいました。
オーソドックスな横開きのカーテンだけではなく、上下に開閉する「プレーンシェード」や、じゃばら状の「プリーツスクリーン」など幅広い形状があります。



お部屋の雰囲気にあわせて、最適なカーテンの形を選ぶことができます。


カーテンレールも、シンプルなタイプからデザイン性の高いタイプまで幅広くラインナップされていました。
リビングはよく目に触れる場所なので、少し値段は高くなりますが、天然木の「ノルディ」シリーズを採用しました。
実際に選んだカーテンについては、▶ジアスでオーダーしてみた費用やサイズを公開でご紹介しています。
ラグ・クッション


ジアスのオリジナルブランド「Carpe Diem」では、個性豊かなラグやクッションを販売しています。また、海外の一流メーカーの素材を取り扱っている「SPRING VALLEY」のラグもあります。



個性的なデザインで高級感のあるラグ・クッションがたくさん展示されていました。
ラグもカーテンと同様に実物に触れることで、デザインだけではなく「使い心地」を比較しやすいです。「ふわっとしていて肌触りが良い」「硬めでしっかりしている」などさまざまなタイプのラグ・クッションがありましたので、ショールームで触ってみてください。
家具


ジアスでは、オリジナルのソファーシリーズ「TILO(ティーロ)」を販売しています。TILO(ティーロ)は、張地を自由に組み合わせてつくれるオーダーソファです。座面や背面、アーム、クッションごとに違う張地を選べ、カーテンとのコーディネートも楽しめます。
「ナガノインテリア」「飛騨産業」「シラカワ」といった老舗国内家具メーカーや、「Core One」「Werner」といった北欧家具メーカーなども取り扱いがあります。



ジアスのショールームに行くだけで、有名メーカーの家具を幅広く体験できますよ。


ジアスで取り扱っている家具
- ソファ(TILO)
- オットマン
- テーブル
- チェア
- ラグ
- ベッド
- マットレス など
ショールームでは、実際の暮らしをイメージできるように家具を展示してあります。サイズ感や触り心地、寝心地をイメージしやすいです。
インテリアコーディネーターさんに、カーテンやラグ、照明などとあわせてトータルコーディネートしてもらうこともできます。
私たちが建てた一条工務店ではジアスと提携していて、カーテンと家具を一緒に購入すると割引が受けられる制度がありました。ほかのメーカーにも同じような制度があるかもしれないので、ぜひ確認してみてください。
一条工務店の提携家具メーカーについては、▶【割引もあり】一条工務店の提携メーカーでおしゃれ家具を安く買うコツでご紹介しています。
照明


ジアスでは、「DARO」「Zafferano」「Gingko design」など、海外ブランドの照明を主に取り扱っています。
ショールームではペンダントライトの展示が多く、家具とのデザインの相性を見ながら比較できる空間になっていました。
インテリアとして楽しめる置き型のライトも、豊富に取り揃えられています。


私たちはハウスメーカー提携の国内メーカーの照明で揃えたのですが、展示されている照明を見て「おしゃれで個性的な海外メーカーの照明も取り入れればよかった」と感じました。
雑貨
ジアスでは、お家のアクセントとなる雑貨も取り揃えられています。
ジアスで取り扱っている雑貨
- 花瓶
- 小物トレー
- キャンドル
- キャンドルホルダー
- バスケット など
カーテンや家具とあわせて雑貨をプラスすると、インテリアの完成度がぐっと上がります。国内の雑貨屋やネットショップではあまりみかけない海外ブランド品が展示されていますので、ショールームに行った際は、雑貨にも注目してみてください。
※雑貨は展示されていているショールームが限られていますので、事前に展示情報を確認してください。
ジアスのショールームを訪れるメリット
ジアスのショールームなら、実物を見ながらプロのアドバイスを受けられるのが最大のメリットです。インターネットショッピングや量販店での既製品の購入に比べて、イメージ違いなどの失敗が起こりにくくなります。
ポイント | ジアス・ショールーム | インターネット購入 | 量販店 |
---|---|---|---|
商品の確認 | 住まいをイメージできる空間で実物を見て触れて選べる | 写真のみで判断、色味や質感がわかりにくい | 店頭で確認できるが商品が並んでいるだけ |
提案・相談 | 専門コーディネーターが空間全体を提案してくれる | 基本的に自分で検索して選ぶ | 店員さんの説明を受けられる |
選べる範囲 | ショールームにないものは実物を見ることはできないが購入できる | 家にいながらたくさんの商品を比較できる | 情報量が豊富店舗在庫に限られる |
見積り・価格調整 | 中価格~高価格 その場で見積りが出て予算に合わせやすい | 予算にあわせた商品を幅広く検索できる | 低価格~高価格価格は明確だが店舗にあるものだけなので調整は難しい | 低価格~高価格
手間・流れ | 提案・採寸・施工・納品まで一貫して任せられる | 採寸や施工は自分で手配 | 商品を探すのに時間がかかる気に入る商品が見つかるまで足を運ぶ必要がある 採寸や施工は自分で手配 |
ジアス・ショールームでインテリアを選ぶメリット
プロの提案×実物の見学で最適な商品を選べる
ジアスのショールームでは、経験豊富なインテリアコーディネーターが、生活スタイルや部屋の間取りに合わせた提案をしてくれます。



自分では思いつかないアイデアを教えてもらえるので、よりセンスのあるコーディネートができます。
私は「和モダンなタタミコーナーにもカーテンを付けたいけれど、どんな商品が良いかわからない」と思っていました。インテリアコーディネーターさんから「すだれのようなデザインのプリーツスクリーンはどうですか」と提案してもらえて、部屋にぴったり合う仕上がりになりました。
カーテンだけじゃない!トータルコーディネートができる


ジアスのショールームでは、インテリアを単品で選ぶのではなく、空間全体を見据えたコーディネートができるのが魅力です。カーテン、家具、ラグ、照明までまとめて提案してもらえます。
私はカーテンだけ選びましたが、その際も床の色や窓の位置などに考慮してじっくり相談に乗っていただきました。ショールームそのものが部屋をイメージできるつくりになっているので、実際に家に設置した際にもギャップがなく統一感のある空間に仕上がります。
その場で見積りが出るから予算内で選べる
ジアスのショールームでは、当日に選んだ商品の見積りをすぐに出してもらえます。商品を選んでいる最中も、「こちらの商品はデザイン性が高いですが、値段が○○万に上がります」など明確に提示してもらえたので、予算内で調整できました。



見積りを出してもらいましたが、すぐに契約をせまられることは一切なく、「家に帰って検討してください」という案内だったのでゆっくり考えることができました。
ジアスのショールーム利用の事前準備から購入まで
ジアスのショールームを利用してから、購入までの流れを詳しくご紹介します。
ジアスのショールームはほとんどが「予約制」となっています。予約制ではないショールームも、予約することは可能です。
予約者優先で専任のコーディネーターさんが最初から最後まで付き添ってくれますので、見学は必ず予約して行くのがおすすめです。


予約が完了したら、あらかじめ間取り図を送っておくのがおすすめです。窓のサイズや、部屋のレイアウトに合わせた商品を提案してもらいやすくなります。
住宅メーカー経由で申し込むと、担当者に直接送られるケースもあるため、事前に流れを確認しておきましょう。


ショールームで当日商品を検討しても良いですが、気になる商品をあらかじめチェックしておくと、より見学がスムーズです。好みの雰囲気だけでもコーディネーターさんと共有できると、豊富にある商品の中からぴったりな提案をしてもらいやすくなります。
公式サイトに掲載されているカタログに目を通したり、インスタグラムで好みの部屋の雰囲気を保存したりしておくと、当日は具体的な相談ができて時間を有効に使えます。


当日は実際に商品を見て触って体験。インテリアコーディネーターさんの提案を受けながら、家に合うカーテンや家具を選んでいきます。


気に入った商品が決まったら、その場で見積りを出してもらえます。その場で予算とのバランスが確認できるので安心です。



その場ですぐに、契約をするように勧められることもありませんでした。


カーテンを検討する際には、生地サンプルも用意してもらえます。ショールームを見学した数日後に自宅に郵送されました。



実際の部屋の光の入り方と比べながら、家でじっくり検討して最終決定できました。
家で家族と相談し、最終的に納得したうえで発注。発注の期限は、納品の1か月前までが目安です。
支払いは、振込とクレジットカードが選べました。
カーテンは、ジアスのスタッフが事前にサイズを測りに来てくれます。提案から納品・施工までジアスが一貫して対応してくれるので、とてもスムーズです。
ジアスのショールームは関東圏を中心に展開
ジアスのショールームは、横浜だけでなく渋谷・立川・千葉など関東圏を中心に展開されています。
店舗名 | 所在地 | アクセス | 営業時間 | 定休日 | 家具展示 | 照明展示 | 雑貨展示 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
横浜店 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町89-6 HF横浜山下ビルディング6F | 横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り」駅 徒歩3分 JR京浜東北線(JR根岸線)・横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅 徒歩9分 | 10:00~18:00 | 水曜日 | あり | あり | なし |
立川店 | 〒190-0012 東京都立川市曙町2-42-1 パークアベニュー2F | JR中央線 立川駅 北口より徒歩2分 多摩モノレール線 立川北駅より徒歩1分 | 10:00~18:00 | 水曜日 | あり | あり | あり |
渋谷店 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル新館1F | JR渋谷駅新南改札より徒歩5分 東急東横線渋谷駅より徒歩5分 京王井の頭線渋谷駅より徒歩8分 | 9:30~17:30 | 水曜日 | あり | あり | なし |
名古屋店 | JR名古屋駅から徒歩5分。〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目7−1 ファニチャードーム本店1F | あおなみ線「金城ふ頭駅」下車すぐ | 10:00~18:00 | 水曜日 | なし | なし | あり |
新潟店 | 〒950-0912 新潟県新潟市中央区南笹口1-1-12 クラスターナイン 1F | JR新潟駅より徒歩5分 | 10:00~18:00 | 水曜日 | なし | なし | なし |
川口店 | JR川口駅から徒歩8分〒332-0001 埼玉県川口市朝日4-9-20 筑波産商ショールーム内 3F | 埼玉高速鉄道 南鳩ケ谷駅1番出口より徒歩8分 | 9:30~17.30 | 水曜日 | あり | なし | なし |
大宮店 | 〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町1-315 | 大宮駅〜加茂宮駅まで埼玉新都市交通ニューシャトル5分 加茂宮駅より徒歩1分 | 10:00~18:00 | 水曜日 | なし | なし | なし |
宇都宮店 | 〒321-0923 栃木県宇都宮市下栗町698-66 | 最寄り駅情報なし | 10:00~18:00 | 水曜日 | あり | あり | なし |
小山店 | 〒323-0829 栃木県小山市東城南2-40-10プルミエールサンコウ102 | 小山駅東口からバス(小山駅東循環右回り)6分 「城南中東」下車、徒歩2分 | 10:00~18:00 | 水曜日 | なし | なし | なし |
高崎店 | 〒370-0824 群馬県高崎市田町57-1 イー・トランス高崎ビル1F | JR高崎駅より徒歩10分 | 10:00~18:00 | 水曜日 | なし | なし | なし |
伊勢崎店 | 〒379-2215 群馬県伊勢崎市赤堀今井町2-1136-6 | 伊勢崎駅から車で20分 | 10:00~18:00 | 水曜日 | なし | なし | なし |
水戸店 | 〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町1194−29 | JR水戸駅南口から関東鉄道バスにて7分 「みなみ団地入り口」下車、徒歩1分 | 10:00~18:00 | 水曜日 | あり | あり | なし |
つくば店 | 〒305-0818 茨城県つくば市学園南1-3-6 | つくばエクスプレス「研究学園駅」から徒歩15分 | 10:00~18:00 | 水曜日 | なし | なし | なし |
千葉店 | 〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台7-16-4 | JR 総武本線「稲毛駅」より徒歩9分 | 10:00~18:00 | 水曜日 | あり | あり | なし |
横浜店は2025年8月30日より移転リニューアルオープンしました。以前と場所が変更になっていますので、注意してください。
ジアス・ショールームに関するよくある質問(FAQ)
- ジアスのショールーム見学は予約が必要ですか?
-
予約制となっているショールームが多いです。
「予約制」となっていないショールームでも、インテリアコーディネーターさんにしっかり案内してもらえるため予約がおすすめです。
ショールームによっては、予約がない時間帯はクローズしている所もありますので、注意してください。
- ジアスのインテリアフェアはいつ開催されていますか?
-
定期的に各ショールームで開催されています。
開催時期は店舗ごとに異なるため、最新情報はジアス公式サイトや担当者からの案内をチェックすると安心です。
- ジアスのカーテンは高いですか?
-
低価格から高価格まで、幅広く取りそろえられています。
オーダーカーテンならではのサイズぴったりの仕上がりや、プロのコーディネート提案が含まれるため、既製品よりは全体的に高めです。
しかし低価格帯の生地から輸入ものの高価格の生地まで、豊富なバリエーションがありますので、予算にあわせた商品を選ぶことができます。
- ショールームで見た商品をオンラインで購入できますか。
-
一部の商品はオンライン購入も可能です。
ショールームに展示されているものの一部は、ジアスオンラインでも販売されています。
ただし、ジアスオンラインには掲載されていない商品や、ショールーム経由での注文が基本となる商品もあるため、確認してみるのが良いでしょう。
- ジアスでは家に合わせたコーディネートをしてくれますか?
-
はい、間取りや好みに合わせて提案してもらえます。
専門のインテリアコーディネーターが、カーテンや家具、ラグまでトータルコーディネートしてくれます。図面や写真を持参すると、より具体的で暮らしに合った提案をスムーズに受けられます。
まとめ│ジアスのショールームで理想のインテリアを体感しよう
ジアスのショールームでは、カーテンや家具を実際に見て触れることで、カタログだけでは分からない質感や色合いを体感できます。さらに、経験豊富なインテリアコーディネーターさんから的確なアドバイスがもらえるので、迷わず理想のコーディネートに近づけます。



私たちも「こんなにスムーズに商品が決まるとは!」「行ってよかった!」と感じました。
購入を急かされることもなく、見積りやサンプルを持ち帰ってじっくり検討できる安心感もあり、実際に設置されたカーテンにもとても満足しています。
「失敗のないカーテン選びをしたい」「家具や照明までまとめておしゃれに仕上げたい」という方は、一度ジアスのショールームで体験してみるのがおすすめです。
プロの提案でおしゃれ空間を実現
ジアスのショールーム
「予算内で失敗しないカーテン選び」をお考えなら、ジアスのショールームでプロから提案を受けてみませんか。
一条工務店の仕様に詳しいコーディネーターの提案で、デザインもサイズも理想以上の仕上がりになります。


- 低価格~高価格帯まで豊富な品揃え
- 丁寧な専門アドバイザーから提案がもらえる
- その場で予算シュミレーション
- 家具も合わせたトータルコーディネートも◎
- 撮影OK&じっくり家でも検討できる
- キッズスペース&授乳室完備の店舗も
\ 事前予約でスムーズに案内を受けられる /



