\利用者増加中/一条工務店・紹介しています 特典ゲット

【体験談】モゲチェックを使ってみた│5つのデメリットも正直レビュー

当ページのリンクにはPRが含まれています。
モゲチェックの住宅ローン診断を使ってみた
  • モゲチェックを実際に使った人の体験談を聞きたい
  • モゲチェックに悪い点があるかを知りたい
  • 個人情報を入力しても大丈夫か不安

「ハウスメーカーからすすめられた住宅ローンで本当に大丈夫?」と悩んでいるときに、みつけたモゲチェック。無料で複数の住宅ローンが比較できるのは便利だけど、「信用できるのか?」「個人情報を入力しても問題ないか」不安に思いました。

最終的には、モゲチェック経由ではない銀行に申し込みましたが、比較することで納得できたので利用して良かったと感じています。

こちらの記事では、モゲチェックを実際に利用した体験をもとに、たメリット・デメリットを正直にレビューします。申込時に迷いがちなポイントも詳しく解説していますので、実際の操作方法がわからない方もぜひご覧ください。

独自調査した他の方の評判・口コミは、▶【関連記事】モゲチェックの評判・口コミで豊富にご紹介しています。

モゲチェックの特徴を先取り


  • 完全無料・ネット完結電話営業0で住宅ローン比較ができる
  • 上場企業が提供する利用者30万人超のサービス
  • 最終的に申し込まなくてもOK
  • 審査に通る可能性を事前チェックでき、審査落ちの可能性が低くなる
  • モゲチェック経由限定で金利が低くなる「優遇金利制度あり」

\ 【PR】特別金利実施中 /

 この記事を書いた人
ねーやん
ねーやん
  • 元ハウスメーカー営業・住宅ローン金融機関勤務
  • お客様にあわせた金融機関のご提案が得意
  • 住宅ローンの審査窓口(数千件)を経験済
  • 貸金業務取扱主任者取得
  • 目次

    モゲチェックは住宅ローンを効率よく比較できるサービス

    モゲチェック・市住宅ローン診断
    引用:モゲチェック公式サイト

    モゲチェックは、申込者にあった最適な住宅ローン見つけられ無料オンライン比較サービスです。金融機関ごとの金利保険の詳細返済プランなど、さまざまな要素を比較して、ユーザーにとって最も適した住宅ローンを提案してくれます。手数料は一切かかりませんので、気軽に利用することができます。

    モゲチェックでは、自分にあう住宅ローンを提案型・ランキング形式で見ることができます。おすすめポイントも分かりやすいため、知識がなく不安な方の強い味方です。

    家づくりは住宅ローン以外にも考えなければならないことがたくさんあります。モゲチェックは空いた時間にインターネット完結で利用することができるので、効率的に比較を進めたい方にも最適です。

    モゲチェックがおすすめな人

    • 住宅ローンの知識がなく提案が欲しい人
    • たくさんの銀行を比較して最善の選択をしたい人
    • 効率的に情報を比較したい忙しい人
    • プロのアドバイザーに相談しながら進めたい人
    • 住宅ローンの審査に落ちるか不安で前に進めない人

    幅広い金融機関が登録されている

    モゲチェックは、メガバンクからネット銀行、地方銀行まであらゆる金融機関と提携しています。

    借入時期にあわせて、最も条件の良い金融機関を提案してもらえます。

    提携している金融機関例

    • みずほ銀行
    • 三菱UFJ銀行
    • 三井住友銀行
    • りそな銀行
    • PayPay銀行
    • ソニー銀行
    • 住信SBIネット銀行
    • auじぶん銀行 など

    モゲチェックは信頼できる上場企業が運営

    モゲチェックの運営会社である株式会社MFSは、2024年6月に東京証券取引所グロース市場に上場しています。透明性と安全性を重視した運用で、ユーザーに対して信頼できるサービスを提供しています。新聞やテレビ番組など、多数のメディアに取り上げられていることからも知名度が上がっているサービスです。

    利用者数は、30万人超え(2024年9月時点)。プライバシーマークを取得しており、「個人情報の管理ができている」と一般社団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)からのお墨付きがあります。不安な場合は、登録した個人情報データの削除依頼にも応じてもらえますので、安心して利用できます。

    \ 【PR】安心の利用者30万人超

    モゲチェックのメリット5選

    簡単な操作で住宅ローンの比較・審査・申し込みまで行えるモゲチェック。初心者でも使いやすく全て無料で利用できます。

    多くの住宅ローンを簡単に比較できる

    引用:モゲチェック公式サイト

    モゲチェックの最大の利点は、数多くの住宅ローンを効率的に比較できる点です。市場にはさまざまな金融機関があり、金利返済条件諸経費などがそれぞれ異なります。

    モゲチェック住宅ローン診断では、必要な情報を一覧で確認し、自分の年収や借入額に合った最適なローンを素早く見つけることができます。

    住宅ローンの申し込みは、ほとんどの方にとって初めての経験。どこを比較して良いのかも迷ってしまうでしょう。モゲチェックでは、必要な情報に絞って分かりやすく表示してくれているのが助かります。

    自分にあった住宅ローンを提案・融資承認率を表示してくれる

    他の住宅ローン比較サービスでも、情報を見比べることができます。モゲチェックでは、それに加えて自分に合っているのかを教えてくれる点がメリットです。

    また独自のAIシステムで「住宅ローン審査に通る確率」を表示してくれます。さまざまな金融機関での審査結果データを所有しているモゲチェックだからそこ提供できるサービスです。

    審査に通る前に、通る確率を教えてもらえるので安心感を得られます。

    チャットで気軽に住宅ローンのプロに相談できる

    モゲチェックのチャット
    引用:モゲチェック公式サイト

    住宅ローンについては、ハウスメーカーや工務店の営業担当に相談する人が多いでしょう。営業担当も多くの経験がありますが、住宅ローンが専門業務ではありません。最新の情報を仕入れられていないこともありますし、人によっては「いつもお世話になっている銀行だから」と勧めてくる担当者もいます。

    住宅ローンの選択には、第三者の目線でアドバイスしてくれる専門家が非常に頼りになります。住宅ローンの提案サービス・モゲレコに申し込むと、担当者に相談ができる専用チャットが開設されます。

    ここで質問すると素早く返信が返ってきますので、提案内容や住宅ローン全般についての気になることを気軽に聞くことができます。納得してから、申し込みに進めるので安心です。

    住宅ローンの審査から申し込みまでが簡単

    住宅ローンの書類審査は、金融機関によって書式が違ったり聞きなれない言葉があったりと「難しい…」と感じることも多いです。

    モゲチェックでおすすめされた金融機関を選択してそのまま追加で必要事項を入力すると、事前審査が簡単に行えます。※一部の銀行では、対応していません。

    インターネット上で完結、短い時間で手続きが可能ですので、忙しい方にもおすすめです。

    モゲチェック優遇金利やキャンペーンを適用できる

    モゲチェック限定の優遇金利
    引用:モゲチェック・公式サイト

    モゲチェック限定の優遇金利も強化され、次々と対象金融機関が追加されています。

    時期によっては、モゲチェック内でキャンペーンが行われていることがあります。またモゲチェックの特別金利を提供している金融機関もありますので、お得に借りられます。

    ※キャンペーン未開催時期・特別金利を実施していない金融機関もあります。※優遇金利が利用できる銀行のみとなります。

    \ 【PR】入力時間はたった5分! /

    モゲチェックのデメリット5選

    便利に使えるモゲチェックにも、デメリットがあります。

    登録されていない金融機関がある

    モゲチェックには、多くの金融機関が登録されていますが、全ての金融機関の住宅ローンを網羅しているわけではありません。特に地方銀行は少ない傾向にあるため、登録されていない金融機関に関しては、自分で個別に問い合わせる必要があります。

    ハウスメーカー・職場の提携ローン・条件が反映されない

    ハウスメーカーや工務店、特定の不動産会社と連携している金融機関の場合、そこを経由した方がより有利なローン条件が提供されることがあります。

    また職場などで有利に借り入れができる提携のローンが用意されている場合も。モゲチェックではその人にあわせた条件までは、反映することができません。

    提携銀行で受けられる優遇例

    • 金利の引き下げ
    • 手数料の割引
    • 融資実行タイミングの融通が効く
    • 手続きがスムーズ

    ハウスメーカーの担当者や職場に提携している金融機関があるか確認して、両方あわせて比較するのが良いでしょう。

    わが家もハウスメーカーの提携ローンの方が、実行タイミングがスムーズだったので、そちらを選びました。

    提携ローンについては、▶【関連記事】提携ローン=本当にお得?一条工務店で後悔しない住宅ローン借入先の選び方で解説しています。

    融資承認率は確実ではない

    モゲレコでは申告した年収や勤務形態、借入希望額から審査に通る確率(融資承認率)を算出してくれます。しかし、実際の審査では、これまでの借り入れの履歴(個人信用情報)などを考慮して、総合的に判断されます。

    融資承認率はあくまで参考として捉え、確率が高くても早めに審査しておきましょう。

    対面で相談ができない

    モゲチェックはオンラインに特化したサービスなので、スムーズに手続きができる一方で直接対面で話したいという方に不向きです。

    おすすめされた金融機関の中には、そのまま来店予約ができるところもあります。直接話を聞いてみたいという方は、気になった店舗に訪問しても良いでしょう。※一部のネット銀行等は対応していないことがあります。

    特殊な条件までは入力できない

    モゲチェックでは、希望の借り入れ条件を簡単に入力できる一方で、細かい条件を入力することができません。特殊なケースでない人は、スムーズに比較ができますが、以下のような場合には個別で相談が必要になるでしょう。

    特殊ケースの例

    • 持ち家の住宅ローン残債が残っている
    • カードローンなどの借り入れがある
    • 借地権付きの土地に建築
    • 年齢が高い・年金暮らし
    • 健康状態の理由で団信に入れない
    • 産休・育休中 など

    わが家も35年ではなく、40年の住宅ローンを組みたかったのですが、入力できませんでした。(2023年11月時点)

    ※2025年6月時点では、36~50年の住宅ローンの希望が出せるようにアップデートされていました。

    住宅ローン診断後の入力画面では、入力できなかった条件も開設されたチャットで相談できます。少し手間がかかるのがデメリットではありますが、丁寧に回答してもらえるので、一度相談してみてください。

    モゲチェック利用の流れ

    使用には個人情報の入力・登録が必要です。必要事項を入力したあと(所要時間:約5分)、専用のチャットが開設され、不明な点があればアドバイザーに質問をすることができます。

    気に入った住宅ローンがあれば、そのまま仮審査、本審査まで進めますのでスムーズです。

    • メールアドレスの登録
    • 希望の住宅ローン情報を入力
    • 住所・電話番号などの個人情報を入力
    • モゲチェックからランキング形式で住宅ローンを提案
    • 提案内容を確認・不明点をチャットで質問(ここでやめてもOK!
    • 仮審査申し込み
    • 本審査申し込み
    • 融資実行
    • 実行後の管理

    モゲチェックの診断方法

    STEP
    会員登録・ログインする

    まずはモゲチェック・公式サイトにアクセス。「今すぐ住宅ローン診断」からすぐに始められます。

    メールアドレス・パスワードを設定して会員登録します。GoogleアカウントやAppleで登録すると入力が省けますのでおすすめです。

    モゲチェック操作-1
    モゲチェック操作-2
    STEP
    金利タイプについて入力する

    まずは希望の金利タイプの選択をします。

    選択できる金利タイプ

    • 変動金利
    • 10年固定
    • 20年固定
    • 全期間固定
    • 固定金利のどれか

    金利の希望がない、どれが良いか分からないという場合は、「決まっていない・わからない」「選んでほしい(おすすめを知りたい)」を選択することができます。

    次に、最も重視するポイントを選ぶことができます。

    特にこだわりがない場合は、「総返済額の少なさ」がおすすめ。

    モゲチェック操作-3
    STEP
    すでに検討している金融機関を入力する

    すでに検討中の銀行・審査中の銀行がある場合はチェックします。対面相談を希望する場合には、「希望する」をチェックしておきましょう。

    モゲチェック操作-4
    STEP
    購入予定の物件について入力する

    購入予定についてのアンケートがあるので、こちらは当てはまるものをチェックしていきましょう。

    モゲチェック操作-5
    STEP
    住宅ローンのお申込み形態について入力する
    モゲチェック操作-6

    住宅ローンのお申込み形態は、1人でローンを組む2人でローンを組むかを選びます。

    住宅ローンの形態

    主に本人の収入だけで希望の額が借りられる場合、土地・建物の名義が本人のみの場合、1人で住宅ローンを選択します。

    配偶者や両親・子どもと収入合算をして借入上限額を増やす土地・建物の名義を共有にする、住宅ローン控除を2人で受ける場合は、ペアローン・連帯債務者、収入合算ありを選択します。

    まだ決まっていない場合は、「未定/わからない」で問題ありません。

    STEP
    物件の所在地について入力する
    モゲチェック操作-7

    建築地が決まっている場合は、入力します。都道府県のみが入力必須なため、決まっていなくても審査は可能です。

    STEP
    購入の資金計画について入力する
    モゲチェック操作-8
    モゲチェック操作-9

    住宅ローンの借り入れ金額を決定するために大切な項目です。家づくりを始めたばかりの方は、資金計画がまだ決まっていない場合が多いでしょう。

    最後の「借入金額の内訳」が住宅ローンの借入希望額になるように調節してください。掲載されている項目以外に、外構・解体・地盤改良工事なども発生します。

    また、借入可能額内で最終的に金額を減らすことは可能ですが、反対は難しいので、多めに見積もっておくのがおすすめです。

    実際の事前審査でも、少し多めに見積もって事前審査に出すことが多いです。

    住宅ローンの資金計画
    • 物件価格:
      建物と土地の金額を合わせた合計金額。自動で入力されます。
    • リフォーム/リノベ予定額:
      新築の場合は、0円でOK。
    • 仲介手数料:
      「土地の金額(税抜)×3%+6万円+消費税」が上限。まだ土地が決まっていない場合は、「土地」に入れた金額の3%を入れておきましょう。
    • 自己資金:
      預金から今回の家づくりに充てられる金額。
    • 住宅ローンにかかる諸費用:
      住宅ローンを組むにあたって、銀行に支払う手数料、保証料、印紙代などがかかります。ここでは借入額に合わせて自動で算出されます。
    STEP
    お仕事・資産について入力する
    モゲチェック操作-10
    モゲチェック操作-11

    勤務先や勤務年数を入力します。こちらの情報は、融資承認率の予想に関わると考えられますので、間違いのないように入力してください。

    前年の年収は、審査年収となります。審査年収に対する返済返済負担率から、住宅ローンがいくらまで借りられるかが決まりますので、重要な指標です。

    審査年収とは
    住宅ローンの支払い額が、審査年収の30~40%未満(返済負担率)となるように審査で制限されます。審査年収は、一般的に前年の年収となり安定性の確認のために過去2~3年の収入資料を求められることもあります。

    サラリーマン(給与所得)の場合は、税金などが引かれる前の総支給額自営業などで確定申告されている方は、売上から経費を差し引いた所得が審査年収となります。

    審査年収と返済負担率

    また他に借入しているローンがある場合、返済負担率に影響します。車のローンや教育ローンなどの支払がある場合、その分住宅ローンの借り入れができる金額が下がります。正しく審査できるように、しっかり申告するようにしましょう。

    他の借り入れの例

    • 車のローン
    • 教育ローン
    • キャッシング・カードローン
    • 携帯電話の割賦払い
    • クレジットカードの分割払い
    STEP
    お申込み者様について入力する
    モゲチェック操作-12

    氏名、電話番号、住所などの個人情報を入力します。必須の入力項目となりますが、電話がかかってきたり、郵送物が送られてきたりすることはありませんので、安心してください。

    STEP
    住宅ローンの借り入れ希望年数を入力する
    モゲチェック操作-13

    一般的には35年の住宅ローンでの比較となります。36~50年の長期の住宅ローンを希望する場合は、チェックを入れてください。

    ※36~50年住宅ローンの取り扱い金融機関については、メッセージで別途問い合わせする必要があります。

    STEP
    入力内容を確認する

    入力した内容を確認して「申し込み完了して結果を見る」を押せば、申し込み完了です。

    モゲチェック操作-14
    モゲチェック操作-15
    STEP
    住宅ローンの提案を受ける

    申し込みが完了したら、専用のチャットが開設され診断結果が送られてきます。あなたにあった住宅ローンがランキング形式で表示されますので、比較してみましょう。

    モゲチェック操作-16
    モゲチェック操作-17

    ランキングから得られる情報

    • 金利
    • 資金計画書(毎月返済額・総返済額)
    • 諸費用・条件(保証料・事務手数料・申込方法等)
    • おすすめポイント
    • キャンペーン情報
    • 団体信用保険の内容
    • 申し込み内容

    分からない点や追加の条件があれば、チャットで質問することもできます。

    STEP
    住宅ローンの審査・申し込み

    最適な住宅ローンが見つかったら、審査・申し込みにそのまま移行できます。

    モゲチェック経由で申し込んだ場合のみ、低い金利が適用される「特別金利」キャンペーンも実施されていますので、ぜひチェックしてください。

    モゲチェック操作-18

    \ 【PR】モゲチェック限定!優遇金利実施中 /

    おすすめのモゲチェック利用タイミング

    モゲチェックの利用タイミングは、家づくりを考え始めたタイミングと、住宅ローンを決定する直前のタイミングの2回です。

    モゲチェックのタイミング

    家づくりを考え始めたタイミング(物件未決定でもOK)

    家づくりを考え始めたら、まず始めに予算設定。家族で話し合うタイミングで、住宅ローンについても考えることが大切です。

    モゲチェックでの比較や事前審査は、土地や建物の契約前でも利用できます。実際に審査が通るのか、事前審査を済ませておくと安心して家づくりを進めることができます。

    早期に確認しておくべきポイント

    • 自分がいくら借りられるのか
    • 月々の支払はいくらになるのか(返済ができそうか)
    • 借入条件・借り入れにかかる諸費用はいくらか
    • 実際に住宅ローンの審査に通るのか

    住宅ローンを決定するタイミング(物件決定後)

    購入する土地や、建築会社が決まればいよいよ住宅ローンの実行手続きをしなければなりません。物件の担当者からも、金融機関を決定するように促されたり、おすすめを紹介されたりするでしょう。

    おすすめされた金融機関や、提携の金融機関で決めてしまって良いのか…?と迷ったときに比較サービスが役に立ちます。物件が決まっていれば、より具体的な提案を受けられますし、より実行時に近い金利や融資条件の情報になっているでしょう。

    最後まで比較・検討して決定した住宅ローンなら安心して支払いをすることができます。

    最後に比較しておくべきポイント

    • 金利が低いところはどこか
    • 借入条件・借り入れにかかる諸費用はいくらか
    • 提携銀行の特典・期間限定のキャンペーンはあるか
    • 団体信用保険のサービス内容

    モゲチェックのよくある質問(FAQ)

    利用するとしつこく電話がかかってきたり、郵送物が送られてきたりする?

    モゲチェックはオンライン特化のサービスです。住所や電話番号は必須の登録内容となりますが、しつこい営業はありません。登録したからといって必ず申し込みまでしなければならないわけではありませんので、安心して利用できます。

    なぜモゲチェックは無料で利用できるの?

    モゲチェックは、登録している金融機関からの手数料・広告料で運営されています。そのため全てのサービスにおいて、ユーザー側が手数料を取られることはありません。

    まとめ│モゲチェックで後悔のない住宅ローン選びを

    モゲチェックを利用ない人と利用sした人

    モゲチェックは、元住宅ローン担当者目線でもおすすめできるサービスです。

    モゲチェックでできること

    • ランキングから住宅ローンを比較する
    • 住宅ローンシミュレーション
    • 自分にあう住宅ローンの提案(住宅ローン診断)
    • 診断結果でおすすめされた金融機関で審査・申し込み

    後悔のない住宅ローン選びに、モゲチェックをぜひ活用してみてください。

    モゲチェックを利用すると…


    • 最適なローンがすぐ見つかる!間取りの打合せに集中できる
    • 毎月の支払にゆとりが!旅行や趣味にもお金を使える
    • 審査落ちの精神的な負担を避けることができる
    • しつこい営業に悩まされずストレスフリー

    \ 【PR】モゲチェック限定!特別金利実施中 /

    一条工務店紹介制度
    目次