一条工務店の住宅は、省エネ性が高く環境に優しい工夫がされていることから、さまざまな補助金を受けることが可能です。
こちらの記事では、一条工務店の新築で受けられる補助金をまとめています。補助金を利用してお得に家づくりを進めたいとお考えの方は是非ご覧ください。
ハウスメーカーでの営業経験をもとに、家づくり情報をブログで発信。自身の家づくりは、一条工務店【グラン・セゾン】(2025年4月引き渡し予定)です。性能の徹底比較や、お金の話が得意です♪
一条工務店の住宅と補助金
一条工務店の住宅は、業界トップの高気密・高断熱性能を誇ります。また、耐震性、メンテナンス性、太陽光発電などの点でも優れており、補助金の審査基準にクリアできるケースが多くあります。せっかく性能が高い家を建てるので、補助金を逃さないようにしましょう。
標準で長期優良住宅仕様
一条工務店の住宅は、どの商品でも耐震等級3、高気密・高断熱などの高い性能を誇ります。長期優良住宅の認定を受けるために、オプションでグレードを上げる必要がありません。同じく低炭素住宅や、ZEHなどの基準もクリアしています。
補助金を受けるためには、国の認定を受ける必要がある場合がほとんどです。標準仕様で長期優良住宅仕様であるのは嬉しいポイント。補助金だけではなく、住宅ローン減税や、住宅ローンの優遇金利で有利になるメリットもあります。
太陽光発電システム・蓄電池・オール電化
一条工務店で家を建てる方は、9割以上の方が太陽光発電を導入されています。災害の対策意識から蓄電池の採用率もアップ。太陽光発電や、蓄電池など、エコな再生可能エネルギーの利用を促進する補助金を受けることができます。
また、オール電化を採用する方もとても多いです。すべてのエネルギーを電力でまかなうため、エネルギー効率が高くなります。給湯システムのエコキュートなどに関する補助金も利用することが可能です。
一条工務店で活用できる補助金の種類
2024年7月時点で申請できる補助金の一覧です。
子育てエコホーム支援事業
子育て家庭や若い夫婦のための補助金です。省エネルギー基準にクリアした住宅のための補助金ですが、一条工務店は長期優良住宅仕様なので、最大金額の100万円の補助金をもらうことができます。
2023年のこどもエコすまい事業の後継ですが、その際も期間内に予算上限に達してしまいました。補助金をもらうためには、スケジュール的に対象となるか確認し、早めの申し込みが必要です。
人の条件 | ・子を有する世帯(子の年齢:18歳未満) ・夫婦いずれかが若者(39歳以下) |
---|---|
建物の条件 | ・長期優良住宅(補助額:100万円) ・ZEH住宅(補助額:80万円) |
補助額 | 最大100万円 |
期間の条件 | ・工事の着手:2023年11月2日以降 ・基礎工事完了:2024年12月31日まで(予算上限達成まで) ・引き渡し後の完了報告:2025年7月31日まで |
地域 | 全国 |
申請費 | 9万円 |
公式サイト | 子育てエコホーム支援事業 |
詳細は、【2024年補助金】子育てエコホーム支援事業│注文住宅での条件・注意点・申請方法で解説しています。
ZEH補助金
ZEHは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略で、年間の一次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロになる住宅のことです。使うエネルギーを高効率設備や高断熱で節約しつつ、太陽光発電などでエネルギーを創り出すことで実現できます。
「ZEH」よりも高い省エネルギー性をもった「ZEH+」があり、最大125万円の補助金をもらうことができます。一条工務店は、「超ZEH仕様」をうたっていて、建物の断熱性や、太陽光発電・蓄電池などのシステムは十分補助金を受けられる基準になっています。
しかし、申請や建築のスケジュールに制限があり、一条工務店では契約時にZEHのキャンペーンを実施していた方のみの申請となりますので注意が必要です。(2024年度の申請は、2023年10月の契約が対象でした。)
また、子育てエコホーム支援事業との併用はできません。
人の条件 | なし |
---|---|
建物の条件 | ・省エネ性能が高い住宅(冷房期の平均日射熱取得率(ηAC値)や、外皮平均熱貫流率(UA値)の基準クリア) ・太陽光発電や蓄電池などの設備設置 など |
補助額 | 最大125万円 |
期間の条件 | 公募期間:2024年4月26日~8月30日 審査期間:2025年9月18日まで 引き渡し後の完了報告:2025年1月31日まで |
地域 | 全国 |
申請費 | 20万円(申請と追加設備の合計) |
公式サイト | ZEH補助金 |
LCCM住宅整備推進事業
LCCM(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)住宅は、建設から廃棄までのライフサイクル全体でのCO2排出をマイナスにする住宅です。ZEHよりさらに省CO2化した住宅に対する補助金で、最大140万円もらえます。
ZEH補助金と同様にスケジュールの条件が厳しく、一条工務店の住宅でLCCM補助金を受けられる物件はごく一部です。LCCM住宅のキャンペーンで契約した方のみが受けられます。(2024年度分は受付終了)
人の条件 | なし |
---|---|
建物の条件 | ・省エネ性能が高い住宅(冷房期の平均日射熱取得率(ηAC値)や、外皮平均熱貫流率(UA値)の基準クリア) ・再生可能エネルギー(太陽光発電など)を導入 ・LCCO2を算出し、結果が0以下となるもの など |
補助額 | ・(設計費+補助対象工事の掛かり増し費用)の2分の1 ・最大140万円 |
期間の条件 | ・交付申請:2024年5月7日~8月7日 ・引き渡し後の完了報告:2025年2月3日まで ・交付決定を受けた年度に工事着手 |
地域 | 全国 |
申請日 | ?? |
公式サイト | 令和6年度 LCCM住宅整備推進事業 |
給湯省エネ2024事業
高効率給湯器の導入を促進するための国の補助金制度です。(正式名称:高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金)
エコキュート・ハイブリット給湯器・エネファームが対象となります。一条工務店は、オール電化の家がほとんどなので、基本的にはエコキュートで補助金を受ける流れになります。
人の条件 | なし |
---|---|
建物の条件 | ・エコキュートやエネファームなどの高効率給湯器の導入 |
補助額 | ・エコキュート:8万円/台 ・ハイブリット給湯機:10万円/台 ・エネファーム:18万円/台 ※さらに性能加算で2~4万円/台 ※いずれか2台まで |
期間の条件 | ・着工:2023年11月2日以降 ・交付申請(引き渡し後に可能):2024年3月29日~予算上限に達するまで(遅くとも2024年12月31日まで) ※着工日以前に工事請負契約を結ぶ |
地域 | 全国 |
申請日 | 3万円 |
公式サイト | 給湯省エネ2024事業 |
太陽光発電・蓄電池に対する補助金
2024年7月現在、国が実施している太陽光発電システム・蓄電池に対する補助金はありません。
自治体によっては、太陽光発電や蓄電池搭載推進のため、設置費用の一部を負担してくれる所があります。「県名 + 太陽光 補助金」「市町村名 + 太陽光 補助金」などのキーワードで、インターネットで検索して、お住まいの地域で補助金事業が実施されているか調べてみてください。
自治体名 | 補助内容 | 公式サイト |
---|---|---|
東京都 | ・太陽光発電1kWにつき10万円(10kW搭載なら100万円/上限500万円) ・蓄電池の助成率4分3(上限15万円) など | 令和6年度東京ゼロエミ住宅導入促進事業 |
神奈川県川崎市 | ・太陽光発電(FIT適用なし):1kWにつき7万円(上限:28万円) ・太陽光発電(FIT適用あり):4万円(定額) ・蓄電池1kWhあたり10万円(上限:70万万円) | 令和6年度 「太陽光発電設備等設置費補助金」について |
神奈川県相模原市 | ・太陽光発電:8万円 ・リチウムイオン蓄電池:10万円 | 住宅用スマートエネルギー設備等導入奨励金 |
神奈川県藤沢市 | ・太陽光発電:1kWあたり1.5万円(上限:5万円) ・リチウムイオン蓄電池を同時設置で、5万円加算 など | 令和6年度藤沢市住宅用太陽光発電システム設置費補助金 |
神奈川県海老名市 | ・太陽光発電・発電能力1kWにつき2万円(上限20万円) ・リチウムイオン蓄電池1設備につき7万円 など | 令和6年度環境保全対策支援事業補助金について |
省エネに関する自治体の補助金(ZEH・LCCMとの併用)
国が実施しているZEH、LCCMなどの補助金の他にも、自治体で実施している省エネ住宅への補助金があります。国の補助金と併用できる場合は、もらえる補助金額が大幅に増えますので、お住まいの地域で実施しているか確認してみてください。
「県名 + 省エネ 補助金」「市町村名 + 省エネ 補助金」などで、インターネット検索してみてください。
自治体名 | 補助内容 | 公式サイト |
---|---|---|
東京都 | ゼロエミ住宅に最大210万円 | 令和6年度東京ゼロエミ住宅導入促進事業 |
神奈川県 | ・ZEH+:100万円/戸 ・ZEH:55万円/戸 ・ZEH:50万円/戸 | 令和6年度神奈川県ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス導入費補助金※7/5に受付終了 |
神奈川県横浜市 | ・子育て世帯等が行う最高レベルの断熱性能を備えた省エネ住宅等への住替えに要する費用 (最大150万) ・基礎額:70万円 ・市外加算:30万円 ・再エネ加算:50万円 | 令和6年度省エネ住宅住替え補助制度 |
神奈川県川崎市 | ・ZEH:25万円/戸 ・ZEH+:40万円/戸 | 令和6年度 「太陽光発電設備等設置費補助金」について |
神奈川県相模原市 | ・ZEHコース:30万円 ・LCCM住宅:ZEHに10万円加算 | 住宅用スマートエネルギー設備等導入奨励金 |
V2Hに関する補助金
V2Hとは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリット車のバッテリーを、住宅の蓄電池として活用できるようにする機械です。本来住宅の電源から充電することしかできない電気自動車から、電気を供給できる機能を付けることで効率よく災害に備えることが可能です。
一条工務店では、蓄電池が比較的安く付けられるので、V2Hを採用する方は少ないですが、採用する場合は補助金も利用してみましょう。
自治体名 | 補助内容 | 公式サイト |
---|---|---|
経産省(全国) | 補助金交付上限:95万円(項目ごとに上限あり) | 一般社団法人次世代自動車復興センター |
東京都 | 太陽光なし助成率:1/2(上限50万円) 太陽光あり助成率:10/10(上限100万円) | 令和6年度東京ゼロエミ住宅導入促進事業 |
神奈川県相模原市 | 太陽光と連携したV2Hに20万円 | 住宅用スマートエネルギー設備等導入奨励金 |
神奈川県海老名市 | V2H・1設備につき3万円 | 令和6年度環境保全対策支援事業補助金について |
家電関連の補助金
住宅に関する補助金ではありませんが、新築にあたり家電を新調、買い替えをする方も多くいらっしゃるでしょう。家電に対して受けられる補助金もあります。主に省エネ家電推進のための補助金が中心となっているようです。
「県名 + 家電 補助金」「市町村名 + 家電 補助金」などで調べてみてください。
自治体名 | 補助内容 | 公式サイト |
---|---|---|
東京都 | 設置済の家電を省エネ性能が高いものに交換で「東京ゼロエミポイント」付与 (対象:エアコン・冷蔵庫・給湯器・LED照明器具) | 東京ゼロエミポイント(家庭のゼロエミッション行動推進事業) |
神奈川県横浜市 | 対象製品の本体価格の20%ポイント還元(エコハマPay/1台あたり上限3万円) 対象商品:エコハマ対象となっているエアコン・冷蔵庫・LEDなど | 【第2弾スタート】エコハマ(横浜市エコ家電応援キャンペーン) |
埼玉県川越市 | エアコン・冷蔵庫の買い替え時、交代購入価格の3分の1、または3万円のいずれか低い額 | 令和6年度省エネ家電買換え促進事業補助金 |
千葉県四街道市 | 省エネ家電の購入金額の20%(上限4万円) | 四街道市省エネ家電製品等購入補助金事業 |
補助金を受けるための注意点
補助金申請の流れ
補助金は一般的に年度で予算が立てられ、スケジュールが組まれます。建築時期にあわせて、実施されている補助金を調べておきましょう。
申請手続きは、建築業者(一条工務店)が行うものと、自分で直接行うものがあります。いずれにしても、自分で受けられる補助金を把握して申請を逃さないことが大切です。
申請には書類が必要・申請費用がかかることもある
申請には、住宅の性能の証明書やエネルギー計算書などが必要です。書類の作成や申請には、手数料が発生する場合があります。申請費用を差し引いて、補助金がいくらもらえるのか確認しておきましょう。
補助金に間に合わない場合の対応
建築スケジュールが補助金スケジュールと合わない場合
- 補助金を受けずにそのまま建築する
- 来年度の補助金を検討する
建築スケジュールが補助金のスケジュールと合わない場合、補助金にあわせて建築スケジュールを動かすことはおすすめできません。急いで進めると、打合せの期間が短くなっしまい後悔してしまうリスクもあります。また時期を遅らせると、建築費用が逆に上がってしまうということにもなりかねません。
無理に補助金をもらおうとしないことが、スムーズな建築につながります。
また、補助金は年度ごとに実施され、同様の補助金が来年度も実施されるということも少なくありません。例えば、2024年に実施されている「子育てエコホーム支援事業」も名前を変えて何年も実施されています。来年度の補助金はその時期にならないと発表されませんが、期待してチェックしておくのも一つの手です。
年度 | 事業名 | 補助金内容 |
---|---|---|
2024年度 | 子育てエコホーム支援事業 | 子育て世帯や若者夫婦が建てる省エネ住宅に最大100万円の補助金 |
2023年度 | こどもエコすまい支援事業 | |
2022年度 | こどもみらい住宅支援事業 |
申請が間に合わないとならないために
建築スケジュールには問題ないのに、補助金に気づいていなかった、申請を忘れていた、書類の作成に時間がかかる、などの理由で申請が間に合わないというケースもあります。
国の施策などでは、期限を少しでも過ぎると全く受付してもらえないことが多いです。せっかくの補助金を逃さないために、早めに情報収集をして書類の依頼などを済ませておきましょう。
一条工務店で受けられる補助金まとめ
一条工務店の住宅は、高断熱・高気密性能や太陽光発電システム、蓄電池の導入により、さまざまな補助金を受けることが可能です。
補助金はお住まいの地域や時期によって、実施している事業が異なります。後から「間に合わない」とならないように、建築業者に頼りきりにならず必ず自分でもらえる補助金を把握しておきましょう。
もらえる補助金を逃さないことは大切ですが、補助金ありきで建築計画を進めるのはおすすめできません。あくまで建築スケジュールは補助金に合わせずに、もらえる場合に申請しましょう。資金計画も補助金なしで成り立つように余裕を持って進めるのが大切です。
【PR】家づくりの最初のステップに・タウンライフ家づくり
「家づくり、何から始めて良いかわからない」「いきなり住宅展示場に行って押し売りされたらどうしよう…」「先にカタログで下調べをしたい」という方におすすめなのが、タウンライフ家づくり。
あなたに合った住宅メーカーをおすすめしてもらえたり、間取り・見積を無料で作成してもらえたりするため、効率的に情報収集をしたい方たちに人気が高まっています。
人生で1番高額な買い物になる中で、プランを探せたり、予算、間取り、家族構成から複数社比べる事が出来たのが良かったです。家族それぞれこだわる部分があり、予算の中にどれだけ要望を積み込めれるかを判断出来るという意味でも良かったです。
事前に自分で探していたときには見つからなかったり、知名度が低くて候補にも出ていないような住宅メーカーも見つかった。
対面で打ち合わせすると契約しなければならない雰囲気になるのが嫌だったので、タウンライフ家づくりのように、こちらの希望を提案してそれに沿って間取り図を作成して家に送ってきてもらえるのは、家族でゆっくりと話し合うことができたので良かったなと感じています。
土地を購入する方向けに、土地探しのサポートもあります。利用は完全無料ですので、ぜひ利用してみてください。