【独自調査】タウンライフ外構の口コミ・評判│新築で実際に利用した人の声を分析

- タウンライフ外構を実際に使った人の声を聞きたい
- 無料でプランと見積りがもらえるって本当?
- 相見積もりをとって安くしたいけど、営業電話が大変?
無料で複数の会社から外構のプラン・見積りを請求できるタウンライフ外構。
便利そうな反面、「本当に信頼できるの?」「しつこい営業は来ない?」と不安な方も多いはず。
こちらの記事では、独自調査で集めたアンケート結果をもとに、『タウンライフ外構』のリアルな評判・口コミを公開!以下のような高評価な評判・口コミが多数でした。

私も実際に使ってみましたが、豊富な提案を受けられ、納得できる価格で外構決定に踏みきることができました。
一括見積サイトは他にもありますが、
- 原則成約マージンなし
- 依頼する業者を自分で選べる
- 営業電話なし
という点から、タウンライフ外構は最も安心して使える比較サービスであると感じました。
タウンライフ外構の特徴を先取り
- 完全無料で外構業者を比較できる
- 原則成約手数料を取っていないから見積価格が安くなりやすい
- 審査基準を満たした安心の外構業者600社以上が登録
- 「外構成功の法則」冊子を全員にプレゼント中
- お断り代行サービスがあるから安心
- 「外構費用が安くなった」「良い外構業者に出会えた」など高評価な口コミ多数
\ プロの提案でおしゃれな誉められ外構に /


タウンライフ外構の【ケース別】評判・口コミ
実際にタウンライフ外構を利用した方の口コミを、アンケートサイトにて独自調査しました。
調査の詳細
- 実施年月:2025年4月
- 人数:13人
- 対象:新築の注文住宅を建てて外構工事を検討している方
「タウンライフ外構」を利用した方々に、総合的な満足度を5段階で評価してもらいました。平均値が4.25となり高評価でした。


効率的にベストな外構業者を選べた【Mさん】


より安い外構業者を見つけるために、タウンライフ外構を利用されたMさん。一度条件を入力するだけで、複数の業者にまとめて伝えることができるため「便利だ!」と感じたそうです。



自分で探すことが難しかった外構業者から、一括で見積もりが回答が出ました。
いちいち問い合わせするのが面倒で、説明も大変なので便利だったと思います。相場もわかって良いです。
予算に限りがあったMさんですが、タウンライフ外構で予算内の外構業者を見つけられ、そのまま申し込みされました。



予算が少なく150万くらいしか準備ができなかったため、価格にどうしてもこだわる必要がありました。
何社か自分でも見積もりをしましたが、どこもその価格に合わせることをしませんでした。タウンライフ外構で申し込みしたところは、協力して価格を出してくれたので感謝しています。
相見積りで価格が安くなった【Nさん】


少しでも安く施工してもらえる外構業者を探されていたNさん。予算よりも安く外構費用を抑えられたそうです。



1回の入力だけで4つの会社を紹介してもらえ、その中で地元の企業一つに絞りました。
4社の中でも5万円ぐらい安く、ネットで調べた相場よりも7万円近く安く見積もりを出してもらえた業者を選べたので、それだけでも利用して良かったなと感じています。
価格面での比較がきっかけでしたが、提案内容や担当者の対応も外構業者決定の決め手になったそうです。



ネットで調べた相場よりも安く、タウンライフエクステリアが紹介してもらった4つの業者の中で、一番安い費用を見積もりしてくれた業者を選びました。
担当者の雰囲気も良く、こちらの条件も加味してテラスの提案もしてもらえたので申し込みに進めました。
理想の外構デザインと出会えた【Sさん】


外構業者の価格や技術力などをしっかり比較したいと考えてタウンライフ外構を利用されたSさん。「手間をかけずに、複数業者を比較できてよかった」と感じたそうです。



外構業者自体をあまり知らなかったので、タウンライフ外構のサービスを利用し、一括で自分の希望に合う業者と巡り会えたのが非常に良かったです。
サービスも簡単に利用できて具体性のある外構プランを比較することができました。
タウンライフ外構で出会えた、外構業者との打合せ内容にも満足されています。



想定してた予算感の中である程度納得のいくデザインや素材使用ができるという業者が見つかったのでお願いしました。
契約業者による、きめ細かい打ち合わせや提案力も良かったです。
しつこい営業がなくスムーズに比較できた【Dさん】


友人におすすめされたことをきっかけに、タウンライフ外構を利用されたDさん。登録されている外構業者からの営業電話がなく、対応が親切であったことに満足されています。



相談をした後に営業のような連絡が一切なかったので、落ち着いてこちらの考えをまとめやすかったです。
紹介された外構業者も全て親切な業者ばかりだったので、ストレスなく比較をしやすかったのは特に良かったです。
「タウンライフ外構」を利用することで複数の業者を比較検討できた点や、見積もり・プランの分かりやすさが安心感につながったそうです。



大手はもちろん地域に密着されている業者まで幅広く比較が出来たので、それぞれ見積もりを出してもらった際にも安心して判断する事が出来ましたし、外構プランなども分かりやすかったのでそのまま申し込みに進みました。
タウンライフ外構の評判・口コミまとめ
全体の評判・口コミでも、タウンライフ外構を利用して、「相場より安くなった」「予算以内の外構業者が見つかった」などのコメントが多くみられました。
\ 優良外構業者のみ600社登録 /
【口コミ・評判分析】タウンライフ外構はより安い業者を見つけるために利用
タウンライフ外構を利用した方に、「利用のきっかけ」を伺いました。


タウンライフ外構は、「より安い外構業者」を探して利用した方が最も多い結果となりました。続いて「効率的な比較」「口コミの良さ」が決め手になったようです。



外構を安く抑えるには、相見積もりが最も有効な手段です。
他の業者の見積を持って相談することで、第一希望の業者が値下げしてくれる場合もありますので、徹底的に比較してよりお得に理想の外構を叶えてください。
【口コミ・評判分析】タウンライフ外構の利用結果
タウンライフ外構を利用した結果、「外構費が安くなった」「紹介された業者にそのまま申し込みをした」という方が多数派でした。
外構費用が「安くなった」人が9割以上


タウンライフ外構で「外構の費用が安くなった」と答えた方は、92%と高水準。「より安い外構業者」を見つけたいという利用者の希望は叶えられているといえます。



予算:150万円/実際の費用:120万円
事前に自分で調べた費用よりも格段に安く済んだので大満足しています。申し込み手順もシンプルで分かりやすく、簡単に複数の業者の違いが分かりました。
ここまで価格差があるとは思っていなかったし、時間効率も良かったです。
Tさん



予算:200万円/実際の費用:200万円
5社に見積もりをお願いしました。結果、タウンライフさんは他社サービスより1割くらい安い価格で提案してくれました。
具体的な工事内容は庭の石組みの移動、配置で、低予算でしたが予算内でも思っていた事を実現できたので大変満足しています。
Tさん
タウンライフ外構で紹介された業者に申し込みした方が7割以上


タウンライフ外構から提案された外構業者に申し込みした人は、77%となりました。アンケート結果から、「価格」「提案内容」「対応の良さ」で満足され、多くの方がタウンライフ経由で申込されていることがわかります。



タウンライフ経由で【申し込みした】
なにより対応がとっても丁寧親切で信頼できましたし、料金体系が明瞭なこと、また変な営業トークなども一切なかったので、「このメーカーさんから信頼できる」と強く思って依頼させていただきました。
Uさん



タウンライフ経由で【申し込みした】
提案内容が理想に近く、費用も他社より抑えられていたため決めました。また、担当者の対応が丁寧で、細かい要望にも柔軟に対応してくれた点が良かったです。口コミの評価も高く、信頼できると思いました。
Kさん
比較した上で「納得できなかった」「ハウスメーカー経由の外構業者の方が良かった」という場合は、お断りしても問題ありません。利用したからといって申し込みに進まなくても良いので、安心して利用してください。



タウンライフ経由で【申し込みしなかった】
途中で知人が知り合いの業者を紹介してくれて、そこと話を進めた結果信頼できそうだなと感じたので、タウンライフ外構での申し込みはしなくても良いかなと思い、申し込みに進みませんでした。
Hさん



タウンライフ経由で【申し込みしなかった】
色々な情報を知ることで、より慎重に考えるようになりました。後々後悔しないように、もっともっと知識を高めることが大切だと思いました。
視野を広げるため、暮らしやすい外構に仕上げるために即決はしませんでした。
Nさん



選ばなかった業者さんからも、しつこく営業されることはありませんでしたよ!
\ 優良外構業者のみ600社登録 /
タウンライフ外構は「理想の外構」を「予算内で」叶えるためのサービス


タウンライフ外構は、外構工事のプランと見積を、複数の優良業者から一括で取り寄せられる無料のサービスです。
対応エリアの業者から同時に提案をもらえるため、希望に合ったプラン・価格を比較・検討しやすく、納得のいく選択が可能になります。



おしゃれな外構をなるべく安く仕上げたい方に、最もおすすめのサービスです。
デザインの比較ができ理想の外構が見つかる


複数の業者からプランを提案してもらえるので、好みに合ったデザインを見つけやすくなります。
1社の提案だけでは比較ができず、他にもっと良い案があるかもしれないという不安も残ります。タウンライフ外構なら複数業者から同時に提案してもらえて、最も納得できるものを選ぶことができます。
わが家も、1社目の提案に「これでいいかも」と思っていましたが、他の業者さんからの提案も素敵で、より理想に近いデザインに近づけることができました。



複数の業者から提案を受けられるのは、比較段階の今がチャンスです!
外構のコストパフォーマンスが高まる


複数の外構業者の見積りを比較することで、相場が把握でき、無駄な支出を抑えられます。
外構工事には「定価」がなく、同じ工事内容でも業者によって費用が大きく異なる場合があります。比較せずに決めると、知らずに割高の業者に頼んでしまうという失敗も。
複数の見積もりを取っておくと、値引き交渉の材料にもなるので、少なくとも3社は比較するのがおすすめです。



同じ施工内容でも外構業者さんによって、価格が違うことはよくあります。
外構のアドバイスがもらえる


タウンライフ外構では、外構のアドバイスをもらうこともできます。プラン・見積をもらわずに、「アドバイスをもらうだけ」という使い方もOK!
自分では気づかない動線や植栽、メンテナンス性などについて、プロの観点からアドバイスがもらえるため、住んでからの満足度がぐっと高まります。
「外構計画、なにから始めたら良いか分からない」と悩んでいる初心者の方におすすめの使い方です。
わが家も、「ガーデンパンの使いやすい高さ」「タイルデッキのタイルの貼り方」など、細やかな所までご提案いただき、とても参考になりました。



複数の業者からのアドバイスを取り入れて、より満足できる外構にしましょう。
タウンライフ外構と他社の一括見積サービスとの違い
外構業者を比較できるサービスはいくつかありますが、その中でもタウンライフ外構が選ばれているのは、「依頼する業者を選べる」「連絡の手段を選べる」など利用者にとって嬉しい工夫がしっかりされているからです。
商品 | 特徴 | 評価 | リンク | 登録会社数 | 業者の選択 | 見積り数 | 利用料 | お断り代行サービス | 特典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() タウンライフ外構 | 自分で依頼したい会社を選択できる チャットに沿って入力していくだけで要望を伝えられる アドバイスをもらうだけの利用もOKに沿って入力していくだけで要望を伝えられる エリアによっては紹介数が限られることがある 他の一括見積りサービスが混ざっている | 公式サイト | 700社以上 | 上限なし | 無料 | 特典冊子プレゼント | |||
![]() ![]() リショップナビ | マージンの削減により大幅にコストダウンできる コンシェルジュによる手厚いサポートがある 提携の業者数が多い 申し込みする業者を選べない 入力できる条件が少ない | 公式サイト | 約1500社 | 3社まで | 無料 | ||||
![]() ![]() ハピすむ | コンシェルジュによる手厚いサポートがある 土日・祝日も相談できる 厳正な加盟審査を通った業者のみが登録 申し込みする業者を選べない 電話対応のみ | 公式サイト | (外構業者のみの数は不明) | 1000社以上3社まで | 無料 | 最大10万円のハピすむ補助金 | |||
![]() ![]() ホームプロ | 匿名で複数社比較が可能(営業の心配なし) 工事完成保証 利用者数・実績が豊富 外構単体での登録業者数や実績は不明 現地調査から見積り作成までに時間がかかる 地域によっては業者数が少ない | 公式サイト | (外構業者のみの数は不明) | 1,200社以上最大8社 | 無料 | 成功ノウハウ集公開 | |||
![]() ![]() エクステリアパートナーズ | 中間マージンを省いて低価格を実現している 建築士による厳しい審査に通過した業者のみ 登録業者数が少ない 電話対応のみ | 公式サイト | 約300社 | 3社まで | 無料 | 特典冊子プレゼント |
- タウンライフ外構…自分で依頼する業者を選びたい人、連絡手段や見積り方法を指定したい人向け
- リショップナビ…第三者による手厚いサポートを受けたい人、対応エリアの外構業者が少ない人向け
- ホームプロ…匿名で概算見積りを依頼したい人向け
- エクステリアパートナーズ…厳選されたデザイン提案ができる業者にお願いいたい人向け
おすすめの外構一括見積りサービス比較については、関連記事で詳細をご紹介しています。
原則成約手数料が発生しない


タウンライフ外構では、外構業者から直接提案が届く仕組みのため、紹介手数料や中間マージンが発生しません。
一般的に比較サイトやハウスメーカー経由で紹介された業者の見積には、紹介手数料や中間マージンが上乗せされています。
タウンライフ外構の場合は、反響による課金制度によって成り立っているため、顧客の見積に上乗せされにくいのです。



タウンライフ外構で「安くなった」という最大の理由は、紹介料の仕組みにあります。
自分で見積依頼する会社を選べる


タウンライフ外構では、紹介される業者の中から自分で「この会社に見積を依頼する」と選択できるのも特徴です。
他の一括見積サービスでは、自動的におすすめの業者が割り当てられてしまうことが多くあります。
予め外構業者の特徴や施工事例を確認してから、必要な数だけ依頼できるため安心感があり、自分の好みにあった業者を選びやすいのもポイントです。



大手だけではなく、地域密着型の実力がある業者にも出会いやすいです。
特典の外構資料冊子がもらえる


タウンライフ外構を利用すると、もれなく「50の失敗から学ぶ外構成功の法則」冊子が特典でもらえます。
体系的に外構の情報がまとめられていて、初心者にとって、非常にありがたいです。
特典冊子の目次
- 外構で成功するために
- 外構の種類を決める
- 新築外構おすすめスケジュール
- よくある失敗50



「50の失敗例」で、ありがちな落とし穴や後悔ポイントを事前に知って対策できました。
プライバシーマークを取得している


タウンライフ家づくりは、プライバシーマーク(Pマーク)を取得しており、個人情報の適切な取り扱いが第三者機関によって認定されています。「住所や電話番号を入力するのが不安」という方でも、安心して利用しやすい仕組みになっています。
利用の後で個人情報を削除してほしい場合は、タウンライフに問い合わせれば対応してもらうことが可能です。
タウンライフ外構・利用の流れ
タウンライフ外構は、スマホ1つで申し込みでき入力も1分程度で終わるため手間がかかりません。


デザインの提案、見積をもらうには、「たった1分一括見積をする」からチャットフォームにアクセスします。
名前、メールアドレス、住所などの情報を入力します。登録してもしつこく電話がかかってきたり、DMが届くことはありませんので安心してください。




さらに詳しく伝えたい希望があれば、自由に入力ができます。配置図・測量図・建物の立面図などもあれば添付すると、より詳しいプラン作成をしてもらうことが可能です。
「電話連絡なし」「メールでの連絡希望」の場合も、こちらに入力しましょう。


対応エリアの外構業者が提案されますので、特徴をみて気になる業者にチェックしてください。


登録したメールアドレスにプラン・見積が届きます。外構業者から直接、追加で希望条件などを質問されることもあります。
提案内容を家でゆっくり比較できます。修正や質問がある場合も対応してもらえますので、気になるポイントは気軽に聞いてみましょう。
プラン内容に納得できれば、契約・施工に進みます。
タウンライフ経由では、相見積もりであることを各業者も理解しています。予算や提案内容があわなかった業者にお断りを入れても問題ありませんので、安心してください。
タウンライフ外構のよくある質問【FAQ】
タウンライフ外構のよくある質問をまとめました。
- 営業電話がかかってこないか不安です。
-
電話営業は基本的にありません。メールでのやりとりが中心ですが、心配な場合は「メールでの連絡希望」であることを、依頼時に記載してください。
「一括見積」は電話が多いというイメージですが、タウンライフ外構では、しつこい勧誘を心配する必要はありませんでした。
- なぜ無料で利用できるの?
-
タウンライフ外構は、提携業者からの紹介料で運営されているため、ユーザーは完全無料で使うことができます。料金が見積に上乗せされることもなく、安心して利用できます。
- ハウスメーカーの提携業者以外に外構を依頼しても問題ない?
-
多くの方がハウスメーカーとは別の外構業者に依頼しています。
ハウスメーカーからは、提携業者を進められますが、中間マージンが上乗せされていることもあります。提携外の業者の場合、スケジュール調整などの連絡を自分で行う必要がある点は注意が必要です。
- 理想のイメージが決まっていないけど依頼しても良い?
-
もちろん大丈夫です。「ナチュラルな雰囲気がいい」「駐車場を広めにしたい」など、ざっくりした希望でもOK。提案を受けながらイメージを固めていくことができます。
- 依頼した業者と契約しなくても問題ない?
-
問題ありません。
提案を受け取ったあとに契約を断っても、料金は一切かかりません。気軽に利用できるのが大きな魅力です。
直接外構業者にお断りの連絡を入れにくい場合は、タウンライフ外構が「お断りを代行」してくれます。
- 何社の外構業者に見積り依頼するのが良いですか?
-
3~4社がベストです。
多くの業者を比較した方が、アイデアが豊富に集まり最安値の業者も見つけやすいです。しかし、あまりに多くの業者に依頼してしまうと、連絡のやりとりや後々のお断りが大変になるので、まずは数を絞って依頼してみてください。
まとめ・タウンライフ外構で1番いい外構を見つけよう
無料で使えて、複数社からの提案が手に入るタウンライフ外構を活用すれば、きっと納得のいく外構に出会えるはずです。
タウンライフ外構がおすすめの人
- 外構費用をなるべく安く抑えたい
- 複数の提案を受けて、おしゃれな外構を実現したい
- 外構トラブルをなるべく避けたい
- ハウスメーカーから紹介された外構業者に不安がある



まずは3社以上から見積を取ることをおすすめします。比較することで、理想に近づく第一歩が見えてきますよ。
\タウンライフ外構でできること/
- 見積の価格を比較して最安値を選べる
- 相見積もりで値引き交渉のきっかけを作る
- 外構デザインのアドバイスをもらう
- 特典の「外構成功の法則」冊子をもらう
\ 年間見積数1万件 /



